よくお問合せいただく内容をまとめました。
機械(本体)関連
Q機械を購入したい。
A最寄りの営業所までご連絡ください。
Q機械の見積が欲しい。
A最寄りの営業所までご連絡ください。
Q粉砕テストを実施したい。
A最寄りの営業所までご連絡ください。
部品関連
Q部品を購入したい。
A最寄りのサービス工場までご連絡ください。
Q部品の見積が欲しい。
A最寄りのサービス工場までご連絡ください。
メンテナンス関連
Q修理・オーバーホールをしたい。
A最寄りのサービス工場までご連絡ください。
Q刃物を研磨したい。
A最寄りのサービス工場までご連絡ください。
トラブルシューティング
Q機械・モータが回らない。
A欠相している可能性があります。電源・結線を確認してください。
A操作盤及び電源スイッチの接触不良の可能性があります。接触部を調整してください。
Aヒューズ断線の可能性があります。ヒューズ取替えを実施してください。
A操作スイッチの過負荷継電器が作動している可能性があります。操作スイッチを点検してくだい。
A材料又は異物が噛み込んでいるの可能性があります。粉砕室内を点検してください。
A安全スイッチが作動している可能性があります。安全スイッチを確認してくだい。
Qモータは回るが、機械が回らない。
Aベルト切れなど伝動部品が損傷している可能性があります。ベルトなど伝動部品の取替えを実施してください。
Aベルトがスリップしている可能性があります。ベルト交換またはベルトの張り調整を行ってください。
Aベルトが付いていない可能性があります。Vベルトを取付けてください。
Aプーリにキーが入っていない可能性があります。プーリにキーを挿入してください。
Q機械が逆回転する。
A結線誤りの可能性があります。2相入替を実施してください。
Q負荷をかけると機械が止まる。
A操作スイッチの作動不良の可能性があります。接触部を調整してください。
A安全スイッチが作動している可能性があります。安全スイッチを確認してくだい。
A材料の投入量が多すぎる可能性があります。材料の投入量を制限してください。
A材料が大きすぎる可能性があります。前処理で材料を小さくするか、大形機に交換が必要です。最寄りの営業所までご相談ください。
A回転方向が逆向きの可能性があります。回転方向を正しく設定してください。
A刃の取付けが逆向きの可能性があります。刃を正しく取付けしてください。
A操作スイッチのサーマルリレーが作動している可能性があります。操作スイッチを点検してくだい。
A軸などの損傷または回転部が焼付いている可能性があります。軸等の取替え、内部の分解点検が必要です。
最寄りのサービス工場までご相談ください。
A刃が著しく摩耗または損傷している可能性があります。最寄りのサービス工場までご相談ください。
Q機械から異音がする。
A刃が接触している可能性があります。刃のクリアランス調整を実施してください。
A各ボルト・ナット・キーなどが緩んでいる可能性があります。各部の点検・増し締めを実施してください。
A粉砕室内に異物が混入している可能性があります。異物を取り除いてください。
Aベルトの張り過ぎまたは張り不足の可能性があります。ベルトの張りを正しく調整してください。
Q機械が振動する。
A据付不良の可能性があります。安定した水平状態に据付を行ってください。
A各ボルト・ナット・キーなどが緩んでいる可能性があります。各部の点検・増し締めを実施してください。
A軸または軸受が摩耗している(偏芯している)可能性があります。最寄りのサービス工場までご相談ください。
A粉砕室内の温度が高い場合、ファンなどの取付けによる冷却の検討が必要です。最寄りの営業所までご相談ください。
A粉砕物の温度が高い場合、材料の投入量が多い可能性があります。材料の投入量を制限してください。
A軸受、オイルシールの損傷または異物混入の可能性があります。内部の分解点検および軸受、オイルシールの取替えを行ってください。
A軸受、オイルシールへのグリス量が不足している可能性があります。グリスを給油してください。
Q粉砕物の状態が悪い(ヒゲが出る、粉末が多い)。
A刃のクリアランスが適正でない可能性があります。刃のクリアランス調整を実施してください。
A刃先が摩耗している可能性があります。刃の交換または研磨を最寄りのサービス工場までご依頼ください。
A回転方向が逆向きの可能性があります。回転方向を正しく設定してください。
A刃の取付けが逆向きの可能性があります。刃を正しく取付けしてください。
Q粉砕物の状態が悪い(長いものが出る)。
Aスクリーンの穴径が大きい可能性があります。最寄りの営業所までご連絡ください。
A斜穴スクリーンを逆向きに取付けている可能性があります。スクリーンを正しい方向に取付けしてください。
A回転方向が逆向きの可能性があります。回転方向を正しく設定してください。
Q処理能力が小さい。
A材料の喰込みが悪い、ブリッジを起こしている可能性があります。最寄りの営業所までご相談ください。
A刃先が摩耗している可能性があります。刃の交換または研磨を最寄りのサービス工場までご依頼ください。
Aスクリーンの穴径が小さい可能性があります。最寄りの営業所までご相談ください。
A材料の比重が軽い可能性があります。最寄りの営業所までご相談ください。